安全なくらしを守る
火事の原因に「放火」があることに、子ども達は驚いていました。
たばこの不始末や、放火は心がけで防ぐことができます。 安全なくらしは、自分たちでも守ることができることに気づいていました。 拍子を感じて
2拍子・3拍子を身体表現で感じ取っています。
強弱も意識しながら、拍打ちをしています。 太陽光パネル設置工事
少しずつ、設置工事は進んでいます。
おいしい給食いただきます!
「フランクフルト」に子ども達は大喜び!
じゃがいもは、ビタミン豊富なことから「大地のりんご」と呼ばれていることを知り、みんな「へえ〜!!」と驚いていました。 ☆今日の給食☆
今日の献立は、フランクフルトのケチャップソース・スープ・焼きじゃが・黒糖パン・牛乳でした。
フランクフルトのケチャップソースは、ゆでたフランクフルトに、ケチャップ・デミグラスソース・ウスターソースを合わせ、でんぷんでとろみをつけたソースをかけています。 児童に人気でした〜。 焼きじゃがは、じゃがいもに塩で下味をつけ、焼きもの機という機械で蒸し焼きにしています。 じゃがいもそのものの味が感じられる献立でした。 |
|