TOP

植物の体のひみつについて〜7月17日〜

実験結果から考察をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地図帳って面白い〜7月17日〜

地図帳には、各都道府県の面積も掲載されています。
どこにあるだけでなく、いろいろなことを知ることができます。
画像1 画像1

公共施設って?〜7月17日〜

社会科で「公共施設」について学習します。
その前に、「公共施設」が何のことなのかを辞書を使って調べています。
みんなが通っている「瓜破北小学校」もそうなんだよ!
画像1 画像1

説明文の学習〜7月17日〜

教科書を読んで、「たんぽぽのなかまのふやし方」について、整理しています。

画像1 画像1

生活指導強調週間〜7月17日〜

雨で足元が悪い中、子ども達は安全に気を付けて登校してきています。
今日は、運動場では遊べないかもしれません。
教室で安全に過ごせるように、声掛けをしていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式・給食開始・大掃除・5時間授業・下校13:30ごろ
1/11 成人の日
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年) 発育測定1年
1/13 大阪市学力経年テスト(3〜6年)・発育測定2年・委員会活動・水曜日ですが第1校時を使用

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習