TOP

みんなで楽しく〜7月6日〜

外国語の時間です。
先生と交互に歌ったり、発音したり。
みんなとっても楽しんでいます。
画像1 画像1

開脚前転にチャレンジ〜7月6日〜

手の位置、頭の位置、足をそろえる・・・
意識することは、たくさんあります。
真っすぐ転がることも難しい💦
みんな、頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

生き物をさがそう〜7月6日〜

画像1 画像1
生活科の学習で、いろいろな生き物の映像を見ています。
「ヘビが好きな人いるかな?」と先生が聞くと・・・
元気よく「はい!」と手があがり、思わずびっくり!!

ひき算のひっ算〜7月6日〜

くりさがりのあるひっ算の学習をしています。
十の位から1かりてきて・・・一つずつ確認しながら問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会〜7月6日〜

本年度最初の児童集会は、雨天のため放送でのクイズになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式・給食開始・大掃除・5時間授業・下校13:30ごろ
1/11 成人の日
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年) 発育測定1年
1/13 大阪市学力経年テスト(3〜6年)・発育測定2年・委員会活動・水曜日ですが第1校時を使用

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習