運動会練習
10月6日(火)
高学年になると、リレーもなかなか迫力があります。 写真は、5年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校だより10月号
ホームページ右側配布文書にアップしました。
運動会にお越しいただく際のお願いを書いています。 本日6日、子どもたちが、お手紙を持って帰ります。 タヒチからの 友だち 道徳
10月6日(火)
2年生が、道徳で「タヒチからの友だち」という教材で、学習していました。 大阪市立のすべての学校に外国にルーツのある児童が在籍していて、桃陽小学校にも複数の外国にルーツのある友だちがいます。 「違いは豊かさにつながる」という観点で、多文化共生教育を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団の練習
今年の運動会は、例年に比べプログラムがとても少なくなってしまいましたが、高学年の部では、応援合戦を行うことにしました。
放課後残っての練習ができないので、朝始業前の時間を使って練習をすることになりました。 十分な時間は取れませんが、真剣に意欲的に練習に取り組んでいました。 台風14号の進路・進度が、気にかかるところです。運動会の実施の有無については、前日・当日の気象情報をふまえて、ホームページや保護者メールでお知らせしますので、随時チェックしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|