学習のひとコマ(4年生)
9月11日(金)、4年2組では、理科『とじこめた空気や水』の単元の学習で、空気鉄砲を使った活動を行いました。
活動を通して、玉を遠くに飛ばすには、後玉をどの位置に詰めるとよいか、後玉の位置によって棒を押す手応えがどう変わるかなどを調べました。 運動会全体練習
9月10日(木)、1時間目に運動会の全体練習を行いました。全児童が集まって行う練習は今日が初めてです。
今日は、まず当日の席の場所を確認したり、その場所に並んだりしました。そのあとは、運動会に向けての心構えや、感染症予防のために必ず守る約束などの話を聴きました。 いよいよ、運動会の日が近づいてきました。コロナ禍と言われる中での開催となりますが、その制限の中で精一杯取組む子どもたちの姿を楽しみにしていただけたらと思います。 教育実習
9月8日(火)、児童集会を行いました。その中で今日から本校で教育実習を行う4人の大学生の紹介がありました。
実習生の皆さんは、全校児童を前に少し緊張気味とのことでしたが、初々しくそして若さ溢れる元気な自己紹介を行ってくれました。 3週間、しっかり学んでほしいと思います。 なお感染症対策は本校教職員同様に行ったうえ、実習に取り組んでもらいますので、ご安心ください。 学習のひとコマ(5年生)
9月9日(水)、5年1組では家庭科の時間、手縫いの練習に取り組みました。
家庭科は5年生から学習が始まる教科ですが、針や糸を使うことが初めてという児童も多く、玉止めや玉結び、なみぬいなど、慣れない手つきで悪戦苦闘しながら、それでも頑張って作業を進めていました。 大阪880万人訓練
9月4日(金)、大阪880万人訓練に参加し、避難を行いました。今回は地震と津波の発生を想定した訓練を行ったため、全児童が3階まで上がり避難しました。
災害が起こった時には一人ひとりがどのように行動したらよいのかを日頃から考えて、必要な準備をしたうえで、行動ができるようにしておくことが大切です。 今日は子どもたちにも、「避難の方法や緊急時にどのように行動したらよいかについて、おうちの人とも話し合っておきましょう」と声を掛けています。一度機会を持って いただければと思います。 |
|