3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和2年9月14日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★肉じゃが
★焼きなすのみそだれかけ
★あっさりきゅうり
★ごはん
★牛乳
 
●なすは、日本全国の畑やハウスで栽培され、1年中食べることができます。
 なすの旬は、6月から10月にかけてです。

令和2年9月14日(月) 「全校朝会」

今日は、運動会の並び方で「全校朝会」を行いました。
校長先生からは、「学校は、たくさんの人が集まるところです。小さなもめ事が多くなると大きなトラブルになることがあります。みんな一人一人が小さなことを我慢することで友だちどうし仲良くできるのです。」とお話がありました。
看護当番の先生からは、今月の生活目標「持ち物にはきちんと名前を書こう」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年9月11日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★イタリアンスパゲッティ
★グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
★こくとうロールパン
★牛乳


令和2年9月11日(金) 「イングリッシュタイム」

今日の朝学習は、「イングリッシュタイム」でした。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年9月10日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★マーボーなす
★オクラの甘酢あえ
★ツナとチンゲンサイのいためもの
★ごはん
★牛乳

●なすは、日本全国の畑やハウスで栽培され、1年中食べることができます。
 なすの旬は、6月から10月にかけてです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市学力経年調査(1) あいさつ隊開始(〜3/12)
大阪市学力経年調査(2)
1/15 発育測定(6年) 国際クラブ  S.C.
1/18 出前水道教室(4年) 発育測定(5年) 手洗い・うがい強調週間(22日まで)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ