4/18(金)に、学級写真の撮影があります。お休みのないように、体調を整えておいてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
TOP

令和2年11月13日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ
★焼きとうもろこし
★こくとうロールパン
★牛乳

●給食で登場するきのこは、7種類です。
 しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこです。
 今日の給食には、しいたけとしめじが使われています。

令和2年11月14日(土) 「土曜授業(分散参観)」

今日は、土曜授業(分散参観)がありました。
保護者の方々が見ていらっしゃる中、子どもたちは少し緊張ぎみでしたが、一生懸命学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年11月12日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★さごしのおろしじょうゆかけ
★大豆と冬野菜の煮もの
★きゅうりのしょうがづけ
★ごはん
★牛乳

●大豆はたんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。たんぱく質は、肉に多く含まれている栄養素です。
 また、ビタミン、カルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。


2年遠足5、

画像1 画像1
今から遊具で遊びます。

2年遠足4

画像1 画像1
昼食タイムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市学力経年調査(1) あいさつ隊開始(〜3/12)
大阪市学力経年調査(2)
1/15 発育測定(6年) 国際クラブ  S.C.
1/18 出前水道教室(4年) 発育測定(5年) 手洗い・うがい強調週間(22日まで)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ