3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

5年1泊移住2日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
OPヨット2

5年1泊移住2日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
OPヨット 1

午前中、OPヨットの活動を行いました。
天候に恵まれ、最高の条件で活動ができました。
施設のスタッフから「今日の風は、120点。めったにこんな風はないよ」と言っていただけるほどでした。
準備や片付けも、友達同士協力ができ、すばらしかったです。

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、傘の始末の仕方についてお話をしました。雨の日に登校してきた子ども達がけがをしないように、安全面で気をつけてほしいことを伝えました。住吉川小学校の児童数は572人。雨の日は玄関がとても混雑してしまいます。傘の始末の仕方ひとつでみんなが安全に登校することができます。子ども達一人一人が周りの人のことを少しずつ考えるだけで、お互いに気持ちよく過ごすことができます。
今日は、傘の始末についてお話をしましたが、学校生活・集団生活では、周りの人のことを考えて行動することが大切ですね。ちょっとした気遣いのできる人に成長してほしいです。

5年1泊移住2日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食後、部屋の片付けをします。

5年1泊移住2日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食をおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 委員会/代表委員会 発育測定6年
大阪市小学校学力経年調査
1/13 発育測定5年 大阪市小学校学力経年調査
1/14 フッ化物洗口(4年) 大阪市小学校学力経年調査
1/15 発育測定3年
1/16 土曜授業(1〜6年 通常授業) 避難訓練(地震・津波)
1/18 発育測定2年