本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

社会見学(4年生)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広場で外の空気を吸って休憩です。パッカー車の進入ゲートを見て、中央制御室の様子を見学しました。

社会見学(4年生)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粗大ごみのクレーンです。自転車などの大きなごみが目の前に見えて、子どもたちは驚いていました。足元には大量の粗大ごみが見えます。この粗大ごみの施設は大阪市ではこの舞洲処理場だけです。ぬ

社会見学(4年生)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔のごみ収集荷車の展示のあとは、パッカー車がごみを入れる様子を見ました。何台も車が行き来し、ごみの量の多さがよくわかります。

社会見学(4年生)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
灰ピット、タービン発電機の説明を聞き、エネルギーの再利用について学びました。

社会見学(4年生)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は集められたごみです。クレーンの爪の実物が展示されています。子どもたちが輪になっている大きさがクレーンを開いた状態です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 学力経年調査 3・4・5・6年
1/13 学力経年調査 3・4・5・6年

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」