3学期もよろしくお願いします。

5年泊行事(6) 服を着替えて「避難訓練」

 11時20分、長そで、長ズボンに着替えて、<b>「避難訓練」<>を/b行いました。やすらぎの間の窓から出て、「はつらつ広場」に集合しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年泊行事(5) 「開所式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10時30分、つどいの広場で泊行事「開所式」を行いました。
 宿舎の指導員の方からは、「他団体の方とあいさつを交わそう、清掃や片付けはきっちりしよう、コロナ禍のなか安全に気をつけよう」というお話がありました。いよいよ、活動の開始です。 

5年泊行事(4) 「曽爾高原」に到着しました

 10時20分、予定より少し早く、「曽爾高原」に到着しました。早速、「開所式」を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年泊行事(3) トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9時12分、先頭の2号車は名阪国道の道の駅「針テラス」に到着しました。後発の1号車は9時18分に到着し、トイレ休憩をとりました。体調をくずす人もなく、9時28分に再び出発しました。

5年泊行事(2) 予定どおり出発しました

 8時30分、予定どおりにバスは長吉を出発し、西名阪道を走っています。いつものように、車内ではバスレクはできませんので、DVDを静かに視聴しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市小学校学力経年調査(国・社)
委員会活動
「大阪レベル」レッドステージ1延長(1/9〜緊急事態宣言発出まで)
1/13 大阪市小学校学力経年調査(算・理・英)
発育測定1年
1/14 大阪市小学校学力経年調査(予備日)
発育測定2年
緊急事態宣言 発出(〜2/7)
1/15 発育測定3年
1/18 マラソンタイム開始1/18〜2/5
給食週間1/18〜22
発育測定4年

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査