5月22日(金) 1・3・5年生登校日
昨日に引き続き、過ごしやすく、とてもよい天気です。
1年生にとってはオリエンテーションを除いて2回目の登校日となりますが、とても落ち着いた様子で担任の先生の話をきいています。 保護者の皆様のご協力のおかげで、登下校もとてもスムーズに行えています。ありがとうございます。 3年生・5年生は慣れた様子で登校。 まだまだお家での学習の時間が多いので、課題についての解説をしっかりきいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 プチトマトを植えたよ
5月21日現在、大阪府の緊急事態宣言は継続していますが、植物の生長は待ってくれません!
2年生では登校日を利用して、プチトマトの苗を植えました。 夏には真っ赤なプチトマトがたくさんできることでしょう。 今から楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 もうすぐさなぎなる?
5月20日、ひっこししたあおむしが虫かごのふたにくっついて、さなぎになるじゅんびをしています。22日の登校日には、さなぎになっているかな?
![]() ![]() 5月21日(木) 2・4・6年生登校日
今朝は清々しくていい天気ですね!
5月の登校日も3回目となり、子ども達も慣れてきた様子です。 学校再開が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|