ようこそ! 大阪市立中央小学校へ!
カテゴリ
TOP
中央小
最新の更新
令和2年度「大阪市小学校学力経年調査」2
令和2年度「大阪市小学校学力経年調査」1
3年生 新学期もジャンプ!!
メンター研修会
3学期始業式
2学期終業式
令和2年度 12月分の学校徴収金口座振替日のお知らせ
「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ
3年 図画工作
3年 理科
3年 体育
創立30周年記念に寄贈いただきました!
創立30周年記念品の完成 2
創立30周年記念品の完成
学校情報化優良校の認定
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ごみ0マンデー(8月31日)
毎月第3・5月曜日は「ごみ0マンデー」です。
今日は、2学期に入って初めての活動でした。
朝から、美化委員会が登校時に呼びかけをしました。
「ピカピカポイント」を設定し、清掃時間以外にも意識するようにしました。
今日の「ピカピカポイント」は、”廊下”と”階段”でした。砂がたくさん集まりました。
掃除の時間には、校舎内を回り、学校をピカピカにするお手伝いをしました。
火曜日の授業時数・校時表の変更のお知らせ
以前にお知らせしましたように、9月1日(火)から毎週火曜日は、1校時当たりの時間を45分から40分に短縮して、全学年の授業時数を1校時増やします。
下校時刻はほぼ変わりません。
詳しくは↓↓↓をご覧ください。
授業時数・校時表の変更のお知らせ
8月29日6年土曜授業
年間5回の内の3回目となる、6年土曜授業です。
国語科での話し合い活動、社会科では鎌倉時代の学習です。
6年生のみんなが、がんばって勉強しています。
5年 外国語 World Tour
世界のお祭りや行事について、映像を見て気付いたことを話し合いました。
"It's like NAMAHAGE in Japan." 日本の「なまはげ」のようだ。
"Cheese Roling festival" チーズ転がし祭り "It's a funny Festival!" 面白い祭りだなあ!
など、聞き取る活動をしました。
小中教科交流会
8月28日(金)の放課後、中央小学校と上町中学校の2会場にそれぞれの教員が集まり、小中教科交流会を実施しました。
小学校から中学校までの9年間を見通し、系統立てた指導のあり方やそれぞれの学校の様子などを話し合いました。
61 / 104 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:160
今年度:37247
総数:614410
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
1/13
発育測定 1年B
学力経年調査3〜6年 (算理英)
見守り隊 (3-2.4-2)
1.2年下校14:10頃
3〜6年下校15:00頃
1/14
発育測定 2年A
委員会活動
学力経年調査予備日
1/15
発育測定 2年B
1/18
歯・口の健康教室6年<中止>
耐寒なわとび 3.4年
1/19
発育測定 4年A
避難訓練 地震・津波
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市立桃園幼稚園
大阪市立上町中学校
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」について
配布文書
配布文書一覧
オンライン学習(Teams)
Teams児童生徒用マニュアルモバイル用
Teams児童生徒用マニュアルPC用
携帯サイト