12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

2年 生活科「いもほり」その1

 2年生が育ててきた「サツマイモ」。いい感じに育ったイモが土から見えだしていました(^^)/

 今日は、待ちに待ったいもほりの日。秋晴れの下、2年生、集合!

 学習園と土嚢袋で育てていたサツマイモを、みんなで掘り出しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「いもほり」その2

 掘っている最中に、「マルムシ、おった!」
 「マルムシよりイモ!」
 「幼虫おった!」
 「その幼虫は、田辺大根の葉っぱを食べたりする幼虫やわ」

 「うわあ、めっちゃ、でっかいイモ!」
 「こんな小さいのんもあった!」

 「こんなとこにも、イモ見つけた!」
 「イモのまわりの土を、上手にとってごらん!」

 てんやわんや(*^▽^*)

 そして、おおきなザルいっぱいに収穫できたサツマイモを、みんなで見て…
「どうやって食べたい?」
「スィートポテト!」「ふかしいも!」「天ぷら!」「焼き芋!」

 てんやわんやパート2(笑)

 みんなで食べる日が、待ち遠しいですね(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「いもほり」その3

 サツマイモだけではなく、ツルの部分を使って「クリスマスリース」を作って飾ろう!ということで、ツルから葉っぱをとりのぞき、鉄棒で干しました。

 これから、おもちゃランドに、おいもパーティに、のりものたんけんに、2年の生活科は大忙しですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 10月12日(月)

 本日の朝会の校長先生のお話は、「運動会の歴史」についてでした。

 「日本で最初に『運動会』という名前が付けられて始まったのは、今から130年ほど前の明治時代、今の東京大学だったそうです。

 赤組と白組に分かれて競い合うのは、約1000年前の「源氏」VS「平氏」の戦いのときの旗の色からきているそうです。
 
 日本の運動会のような行事の形態は、世界でも珍しいそうです。

 金曜日の『創立70周年記念運動会』に向けて、今週は最後の練習となります。全力を出し、みんなで力を合わせて、すばらしい運動会にしましょう」というお話でした。
画像1 画像1

1年 周年行事の校歌動画の取り組み

 先日、5年生が録音した「校歌」の動画の間奏部分に、5年以外の学年の子どもたちの動画や写真を入れて、編集していきます。

 今日は、1年生が「講堂」で撮りました。
「おじぞうさんじゃなくて、体を右・左に揺らしたらかわいいよ(^^♪」という声かけに、ニコニコ笑顔でこたえて、歌っていた1年生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ