TOP

おいしい給食いただきます!(2)

展示食前では、おせちについての話で盛り上がっていました。
みんな、笑顔でモリモリ食べていました(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!(1)

3学期最初の給食は、「お正月献立です」

画像1 画像1

☆今日の給食☆

今年最初の献立は、正月の行事献立のれんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・ごはん・牛乳でした。

れんこんのちらしずしは、豚肉・れんこん・さんどまめ・コーン・かんぴょうを使用し、こんぶ粉末を加えてうま味を増すようにしています。

ぞう煮は、かつおぶしでだしをとり、白みそを多く使用した関西風のぞう煮です。
白玉もち・なにわの伝統野菜の『きんときにんじん』を使っています。
『ぞう煮は、身体が温まる〜』と児童が言っていました。

ごまめは、お節料理の一品で五穀豊穣を願って食べます。
1月の給食には、黒豆の煮ものやくりきんとんといったお節料理が登場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

始業式から頑張ります!

自分のペースで課題に取り組み、苦手な問題をじっくりと考えている子どもが多くいました。
先生の説明に、真剣に耳を傾けるなど、みんなとても頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式から頑張ります!

冬休みの宿題の答え合わせや、1・2学期の学習の振り返りテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 大阪市学力経年テスト(3〜6年)・発育測定2年・委員会活動・水曜日ですが第1校時を使用
1/14 発育測定5年
1/15 発育測定3年・避難訓練(火災)
1/18 発育測定4年
1/19 発育測定6年・食育の日

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習