3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

11/12 今日の予定3

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(木)、今日の予定です。

11/12 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)、今日の予定です。

11/12 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)、今日の予定です。

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も大阪総合保育大学の田窪 豊 教授に来ていただき、ご指導いただきました。田窪先生は、具体的で本当に分かりやすく教えてくださるので、もっとお話を聞きたくなります。研究討議では、先生達はいつも活発に意見交流しているので、よりよい国語の授業づくりにつながっていくと思います。田窪先生、本日もご指導ありがとうございました。

研究授業3年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学級の子ども達も話し合い活動で積極的に意見を出し合い、活発に交流していました。どんどん力がついてきていると思います。いっぱいほめてあげたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定3年
1/16 土曜授業(1〜6年 通常授業) 避難訓練(地震・津波)
1/18 発育測定2年
1/19 クラブ活動(3年見学) 発育測定1年
1/20 発育測定4年