いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

9月30日(水) 秋の味覚・学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
「茄子」に「万願寺唐辛子」。
秋の味覚ができています。
秋の収穫、秋の味覚・・・。
いい季節になってきました。
明日から10月です。

Teams試行テストの様子

 1、2、3年生でも無事、試行テストを実施することができました。先生からの質問に手を挙げて応答することができていました。ご協力、ありがとうございました。今回の試行テストのアンケートの回答をお子様に持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(火) 給食

 今日の献立は、

〇一口がんもと里芋のみそ煮
〇牛肉と野菜の炒め物
〇みたらしだんご
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 月見の行事献立です。

 「一口がんもと里芋のみそ煮」は、十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜に里芋を供える習慣があることから、さといもを使用した煮物となっています。
 「みたらしだんご」は焼き物機で蒸した白玉だんごに、砂糖、濃い口しょうゆ、でん粉で作ったタレをからめます。

 今年は10月1日が十五夜です。たまには、夜空を見上げてください。
画像1 画像1

9月29日(火) 3年総合「平和学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
今から75年前の大阪大空襲を経験されている地域の方にゲストティーチャーとしてご来校いただきました。近くの八尾空港に爆弾を落とされたこと。食べ物がなくでサツマイモのつるも食べたことなどを教えていただきました。

Teams 試行テストを実施しました!

 昨日は高学年で、Teamsの試行テストを実施することができました。挙手したりピン止めしたり、大きなトラブルもなく無事に接続テストを終えることができました。お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

今後の予定
・1・2・3年生 9月29日(月)16:15〜16:45
      
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 なわとび運動1・6年
1/19 なわとび運動2・5年
1/20 なわとび運動予備日
6年生夢授業「ダブルダッチ」
1/21 なわとび運動3・4年
保健
1/15 発育測定(5年)
1/18 発育測定(4年)
1/19 発育測定(3年)
1/20 発育測定(2年)
1/21 発育測定(1年)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革