3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

1/12 今月の行事予定と今日のクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
1月行事予定と今日の漢字クイズです。

1/12 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)、今日の予定です。
大阪市小学校学力経年調査、1日目。国語・社会・児童質問紙を実施します。

すごろくをしたよ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月の遊びの一つであるすごろくをしました。展開図からさいころを作りました。楽しく遊ぶことができました。

発育測定 6年

画像1 画像1
6年生の3学期発育測定を行いました。

1〜2学期は、過密化を避けるために玄関ホールで実施をしていましたが、寒さがかなり厳しくなっているので、多目的室で行いました。

自分の順番までの間、子ども達はとても静かに待つことができていました。6年生らしい、しっかりとした姿がすてきです。

1/8 今日の給食(正月の行事献立)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳でした。れんこんのちらしずしは、シャキシャキのれんこんの歯ごたえがよく、酸味も適度でおいしかったです。ぞう煮は、白玉がとろんとやわらかく煮えていて、白味噌が効いたあわせ味噌がまろやかでした。また、ごまめは香ばしく、甘辛くておいしかったです。今日もおいしくいただきました。
(*^^*)

*写真は2年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業(1〜6年 通常授業) 避難訓練(地震・津波)
1/18 発育測定2年
1/19 クラブ活動(3年見学) 発育測定1年
1/20 発育測定4年