土を機械で…
教職員で学習園をきれいに整備した後…
サツマイモや綿を例年植えている部分の土を管理作業員さんが、機械を使ってしっかりと耕してくださいました。
【お知らせ】 2020-05-20 17:56 up!
教職員でミニトマトを植えました
2年生の生活科の学習で、ミニトマトを育てます。
苗が届いたので、登校日は時間が短いので、教職員でミニトマトを植えました。
鉢が汚れていたので、鉢を洗って、新しい土を入れ、苗を入れ、支柱で茎を支えらようにとめました。
水をたっぷりあげています。
明日の登校日で、自分の鉢を確認しましょう。
【お知らせ】 2020-05-20 17:48 up!
4年生へのおしらせ
4年生へのおしらせです。
次の登校日は5月22日(金)です。
学年だよりの一部に21日と表記しているところがありましたので、訂正いたします。
学校で、先生たちは次の登校日の準備をしています。
写真に写っているものは、なんでしょう。4年生の先生の机の上に置いています。
正解は・・・
次の火曜日に何かわかります。
お楽しみに・・・。
【お知らせ】 2020-05-20 16:34 up!
6年生のおしらせ
6年生へのおしらせです。
5月21日木曜日の登校日の【持ち物の追加】です。
次週の授業日に向けて、21日の学習で使用しますので、
国語の教科書(5年生) と 漢字ドリル(6年)
を持ってきてください。
【お知らせ】 2020-05-20 16:20 up!
5年生のおしらせ
5年生へのおしらせです。
21日木曜日は、5年生の登校日です。
持ち物についてお知らせします。
地図帳についてです。
地図帳は、5年で新しく配付した物と知らせていましたが、4年生で配付して使っていたものを引き続き使います。
よって、21日木曜日は、4年生の時に使っていた地図帳を持ってきてください。
【お知らせ】 2020-05-20 16:16 up!