1/15 金 6時間目 3年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、これまでに総合的な学習の時間を主に「SDGs(エスディージーズ−17の持続可能な開発目標)」について学び、それぞれについてまとめてきました。
 発表に向けての取り組みを話し合いながら進めていました。

1/15 金 1・2時間目 6年生 阪神淡路大震災に学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 阪神淡路大震災が起こってから、26年が過ぎようとしています。
 毎年の1月17日には、被災された方のご冥福をお祈りするとともに復興に向けての慰霊のセレモニーが各所で行われてきました。
 6年生に向けて、直接被災した担任教諭から映像資料、音楽資料と合わせて、当時の神戸の様子とともに被災された方の思いやボランティアに協力された人々の思いや実際について語られました。
 子どもたちは、映像を静かに視聴しながら、阪神淡路大震災の実際について学び取ろうとしていました。

1/15 金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉の胡麻だれ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のおひたし、ごはん、牛乳でした。
 25日から柏里小学校の給食週間です。大阪市の給食について紹介します。
 大阪市の給食のあゆみ
 ・昭和24年(1949年)
   大阪市内の小学校3校で給食が始まる。
   つぎの年には、全ての小学校で給食が始まる。
 ・昭和56年(1981年)
   月1回の米飯給食が始まる。
 ・令和元年(2019年)
   2学期から、全ての中学校の給食が学校で作られるようになる。

 今日の給食は、米飯給食です。最近では週に3回、米飯給食を行っています。
 今日も温かいみそ汁と香ばしくて味わい深い豚肉の胡麻だれ焼き、菊菜と白菜のおひたしで、ごはんをとてもおいしくいただきました。

1/15 金 4時間目 2年1組 生 活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自が作ったビニル凧を運動場であげていました。
 今日は天気が安定しており、強くて冷たい風が吹いていないので走りながらあげていました。
 運動場いっぱいに、カラフルな凧があがっていました。

1/15 金 3時間目 1年1組 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も算数をしていました。
 数の並び方のきまりを見つける問題にチャレンジしていました。
 5ずつ、10ずつなど増えたり、減ったりしていく決まりを見つけて、みんなで答えを求めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31