令和2年11月19日(木) 本日の給食★みそ汁 ★こまつなのいためもの ★ごはん ★牛乳 ●こまつなは今では各地でハウスなども含め通年出荷されていますが、本来寒い冬に採れる野菜だったので「冬菜」、「雪菜」などとも呼ばれています。また、初春に出回る若くて色が薄いものは「鶯菜(うぐいすな)」とも呼ばれています。 令和2年11月18日(水) 本日の給食★ほうれんそうのグラタン ★白桃(缶) ★こっぺパン ★牛乳 ★いちごジャム ●桃缶で主に使われている桃は、果肉が白い「白桃」か、果肉が黄色い「黄桃」の2種類です。見た目の違いはもちろん、甘さや食感が微妙に異なります 今日の給食で使われている「白桃」は、酸味が少なく上品な甘さが特徴で、果肉が口の中でスッとなくなるような食感が魅力です。 令和2年11月17日(火) 本日の給食★トック ★牛乳 ●今日のメニューは、学校給食献立コンクール優秀賞作品です。 新生野中学校の昨年度の1年生の作品です。 献立のねらいは、「栄養を考えて野菜をたくさん使い、見た目でも食欲がわくようにしました。また、ほかの国の食について考えるきっかけになればと思い考えました。」だそうです。 令和2年11月16日(月) 本日の給食★はくさいの甘酢あえ ★のりのつくだ煮 ★ごはん ★牛乳 「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。 ●「つくだ煮」とは、しょう油と砂糖で甘辛く煮付けた日本の食べ物です。とりわけ小魚、アサリなどの貝類、昆布等の海藻類、山地ではイナゴ等の昆虫類などを煮つめたものをこう呼びます。シソやゴマなどを加えることもあります。牛肉のつくだ煮も目にします。 令和2年11月16日(月) 「全校朝会」
今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、清掃についてお話がありました。「毎日、きれいに掃除をしているお友だちのおかげで、みんなが気持ちよく学校生活を過ごすことができます。これからも、協力し合って学校をきれいにしてください。」と話されていました。 次に、運動委員会からのお知らせがあり、最後に、看護当番の先生から今月の生活目標についてお話がありました。 |
|