保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

菫中学校授業体験 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(水)菫中学校で、関目小、関目東小、菫小の3校合同の中学校授業体験がありました。

1組は英語科、2組は社会科でした。
中学校の門をくぐるときは、期待と不安が入り混じった表情でしたが、体験授業が始まると、緊張が解け、楽しく活動できたようです。

英語科は筆記体に挑戦しました。社会科は、世界の国々の名前をクイズ形式で学びました。ほんの少し、中学校の雰囲気が味わえたようでした。

「かがやき9月号」について

学校だより第2号「かがやき9月号」を掲載しました。
こちらをご覧ください。 ☞ かがやき9月号

2学期の始業式はオンラインで実施(8月25日)

いよいよ今日から2学期のスタート!
例年よりも短い夏休みでしたが、子どもたちは元気に登校しました。

2学期の始業式では、Microsoft Teams (チームズ)というアプリを使い、パソコン室と教室とをオンラインでつないで実施しました。
大阪市では、オンライン学習等のICT機器を活用した学びの保障の取組が少しずつ進んでまいります。


校長先生からは、パワーポイントを使ってわかりやすく、「健康」「学習」「やさしい気持ち」の大切さについて、お話がありました。
各学級では、教室の画面を通して、子どもたちは真剣に聞くことができました。

子どもたちの健康と安全を第一に考えながら、成長をしっかり支援していけるように全教職員で取り組んで参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東区「いじめ撲滅宣言」の取組みについて

いじめは、いじめを受ける子どもの人権が侵害され、尊厳が損なわれる重大な問題であり、いじめる側や観衆・傍観者を含め、子どもの健全な成長にとって看過できない悪影響を及ぼす深刻な問題です。

行政や学校にとって最も大切な責務は、「いじめを受けた子どもを救済し、その尊厳を回復していく」ために、いじめに苦しむ子どもやその保護者を支援することにあります。これを実現していくには、学校においては、いじめ(あるいはいじめの可能性)に気づき、初期段階から適切な対応を行うとともに、区役所においても、いじめ対策に関する啓発を行うなど、学校と行政がそれぞれの役割を果たしていくことが重要です。

今般、城東区役所では、いじめ撲滅を宣言し、学校における校長マネジメントを発揮していくことで、保護者、地域の皆さまと連携しながら、いじめ撲滅を目指します。

https://www.city.osaka.lg.jp/joto/page/00005110...

8月3日(月) 6年生

やっと梅雨があけました。とはいえ、休み時間に、4階の教室から外へはなかなか降りづらく、雨が多いのも重なって、教室での過ごし方を工夫しています。

体育科の学習では、「走り高跳び」に取り組みました。1回目はイメージがつかめず、何か少しぎこちない跳び方でした。そこで、ビデオを見たり、友達同士でアドバイスし合ったりすることで、リズムよく跳べるようになりました。
「とても楽しかった」「次はもっと高くして跳べるようにしたい」などの感想が多く、意欲的に6回の学習に取り組めました。

小学校での学習は、すべて中学校の学習へと繋がっていきます。「こんな学習したなあ」「友達と教え合いしてできたな」ということが新しい学びへのきっかけになると嬉しいです。

先週から懇談が始まっています。保護者の皆さまありがとうございます。
キャリアパスポートをお渡ししていますので、お子様と話し合いながら、ひと言記入していただいて、学校に持たせてください。お手数ですが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA