3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

11/25 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(水)、今日の予定です。

11/24 心肺蘇生講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市教育委員会インクルーシブ教育推進室から講師の方に来ていただき、心肺蘇生講習会を行いました。
最初は、多目的室で医療的ケアについて教えていただきました。次に教室に移動し、AEDを使用した心肺蘇生の訓練を行いました。
万が一の事態に備え、みんな真剣に取り組んでいました。

11/24 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鶏肉のごまだれ焼き・なめこのみそ汁・キャベツのいためもの・ごはん・牛乳でした。
鶏肉のごまだれ焼きは、甘辛の味付けとごまの風味で子どもたちに好評でした。
なめこのみそ汁は、だしこんぶとけずりぶしの出汁が効いていて、なめこもたっぷり入っておいしかったです。


※ 写真は、6年生です。

歯と口の健康教室(6年生)

画像1 画像1
歯科衛生士の方に来ていただき、「歯と口の健康教室」を6年生が行いました。
今年は感染症対策のため、手鏡を使っての口腔内の観察や染め出しは行わずに、写真が載ったワークシートを使っての学習をしました。

お笑いコンビ、ミルクボーイの「歯磨き漫才」を視聴し、歯磨きのポイントや食後の歯磨きの大切さ、歯と健康の大切さを知ることができました。
また、歯科衛生士の方から「歯周病」について教わり、噛む回数を増やす、丁寧な歯磨きの仕方といった予防策も教えていただきました。
ぜひ、今日から実践していってほしいと思います。

11/24 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 発育測定2年
1/19 クラブ活動(3年見学) 発育測定1年
1/20 発育測定4年