3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和2年9月18日(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉のからあげ
★とうがんの中華スープ
★切干しだいこんのごま辛みづけ
★おさつパン
★牛乳

令和2年9月17日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豚肉の甘辛焼き
★みそ汁
★オクラのおかかいため
★ごはん
★牛乳

令和2年9月17日(木) 「児童集会」

今日は、1年生・6年生のペア学年の「児童集会」がありました。
活動内容は、「玉入れ」です。
子どもたちは、一生懸命楽しそうに玉を投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年9月16日(水)保健指導

「健康を守る活動を知ろう」という内容で、教育実習生による保健指導がありました。
色々な道具をヒントに、どんな働きをしているかを考え、みんなの健康や安全のために、学校に関わっている人を知ることができました。
「学校薬剤師さんが、色々なところで大活躍していることに驚いた」など、児童の感想もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年9月16日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★チキンカレーライス[米粉]
★きゅうりのピクルス
★ぶどう(巨峰)
★牛乳
 今日のカレーライスには、ラッキーにんじんがはいっています。

●ぶどうには、そのまま食べるものや、ワインやレーズンなどに加工されるものがあります。日本では、そのまま食べるものが多く生産されています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 発育測定(4年)
1/20 発育測定(3年)
1/21 発育測定(2年) クラブ活動
1/22 発育測定(1年) 国際クラブ
1/25 租税教室(6年)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

配布文書

学校安心ルール

お知らせ