作品展の鑑賞(4年生)
4年生は作品展の鑑賞です。各学年の力作に感動し、感想を用紙に書いていました。他学年の作品の長所をしっかりと鑑賞し、今後の作品作りに生かしていくいってほしいと願っています。(写真は5年生の作品展です)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期のまとめ(1年生)
1年生は2学期のまとめでテストをしたり、プリントで復習をしていきました。しっかりとチェックして、次の学習に生かしていってほしいと願っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作文を書こう(2年生)
2年生は作文の学習です。2年生で楽しかったことや思い出を文章にしていきました。楽しかったことがいっぱいあったことでしょう。原稿用紙がいっぱいになり、2枚目3枚目と書いていく子どもたちもいました。担任にチェックしてもらい、よりよい文章に書き替えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 経年調査に向けて(3年生)
3年生は昨年度の国語の経年調査をしました。普段の単元テストと違ってテスト範囲が広く、問題をよく読まないと意味がわからないので、少し戸惑いながら問題に向き合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
12月22日の給食は「いわしのしょうが煮」「みそ汁」「荒野どうふの煮物」です。典型的な和食献立で、ご飯によく合っていました。
![]() ![]() |
|