■2月14日(金)、学習参観・学級懇談

7/15 今日の給食は!

 今日の献立は、さけのつけ焼き、みそしる、冬瓜の煮物、ごはん、牛乳でした。冬瓜が少し苦手みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 1年体育たのしく運動

 1年生が体育館で走っていました。箱のうえを飛び越えて走って、チームごとにリレーしています。元気いっぱいたのしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 1年生あさがおの観察

 1年生が育てているあさがおの観察をしています。ていねいに絵もかいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 3年社会!海に面した大阪

 3年生の社会では、大阪について学習を進めています。海に面した天保山や咲洲、舞洲についてみています。大阪万博がひらかれるところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 1年英語学習!ネイティブのクリス先生

 1年生に、ネイティブのクリス先生がきてくれました。自己紹介のあと、英語でいろいろな色について学習しました。子どもたちは元気よく「レッド」と発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要