■2月14日(金)、学習参観・学級懇談

6/26 フェイスシールドの準備でつけてみた

 3年生がフェイスシールドをつけています。名前をかいて使えるように準備をしました。授業のなかで必要なときに使えるように準備だけしました。フェイスシールドをつけてもマスクは必要なので、基本的には、学校ではマスクと手洗い、換気を行っていくようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 5年体育!走り高跳び

 5年生が、体育館で走り高跳びの練習をしています。上手に跳ぶにはどうしたらいいのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 2年英語!ネイティブ先生に質問

 2年生で外国語活動の授業に、ネイティブのクリス先生が来てくれました。先生の自己紹介があり、クリス先生への質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年音楽!リコーダの使い方

 3年生が音楽室で音楽の授業をうけています。いまのところ、感染症対策のためリコーダを吹くことはできませんが、リコーダの仕組みを知って、指づかいだけ学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 5年英語!ネイティブ先生との授業

 5年生の英語の授業では、ネイティブのクリス先生が教えてくれています。今日のフレーズは「What food do yoy like?」です。どんな食べ物が好きですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要