1月14日 4年算数!一番広い花壇はどれか考えよう
4年生では、いろんな形の花壇で、どれが一番大きいかを学習しています。ちょうど、陣地とりゲームを二人でしています。じゃんけんで勝ったほうが花壇のマスをぬりつぶしています。あとで、どちらが多くの陣地を獲得したか調べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 1年凧づくり!
1年生は凧に絵を描いて完成させています。いろいろなデザインの凧ができあがってきましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 2年国語!「お手紙」
2年国語は、がまがえると、かえるくんのお話です。場面ごとに、二人が言ったことやしたことをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 1年体育!運動場でサッカー
1年生が運動場でボールをける練習をしています。運動場は陽があたって少し暖かいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
この度、政府が、大阪府を含む府県を対象に、令3年2月7日(日)までを緊急事態の措置期間として「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を行い、みなさまに更なる感染拡大防止の取組をお願いしたところです。
保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、緊急事態宣言における感染拡大防止の趣旨を踏まえ、次のとおりお子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きよろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。 →【新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)】 |
|