今日は入学式です。受付は9時30分から50分までです。クラス分けは講堂入口に張り出しています。ゆとりをもっておこしください。就学通知書、うわぐつ、手提げ袋を忘れずお越しください。人家庭1席となっています。名前の順で席は決まっています。余分には席の準備が十分でないので、立っていただいたり、席がなかったりします。ご了承ください。

生き物さがし(4年) 11月13日(金)

 大阪市環境局からスタッフの方が来ていただき、4年生の子どもたちが日吉小の校庭にいる『生き物さがし』を行いました。

 この取り組みは1学期にもしているので、夏と秋で生き物の種類や数が違っているなど、いろいろと比べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクッキング(6年) 6

 エコクッキングが終わると、外に出て「火起こし体験」に移りました。

 一見難しそうに見えましたが、教えてもらう通りにしてみると、わりと簡単に火種を作ることができました。

 学校に戻る途中、橋のところでみんなで写真を撮って帰りました。

 ハグミュージアムの皆さんには、5年生の脱穀体験に引き続き、ありがとうございました。本当に貴重な体験ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクッキング(6年) 5

 でき上がった今日のメニューです。

 お代わりをしている子もいっぱいいました。

 後片付けも自分たちでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクッキング(6年) 4

 クッキングも後半です。

 ダシを取ったあとのかつお節で、ふりかけを作ったり、できるだけ野菜かすを出さないように野菜炒めを作ったり・・・

 まさしく、これがエコクッキング!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコクッキング(6年) 3

 包丁を持つ手は、真剣そのもの!!

 さあ、どんな料理になるかな・・?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 きらきらチェック(朝)  C-NET(5年)
1/21 避難訓練予備日(3限) 発育測定(1年) もくもく清掃活動日
1/22 発育測定(1年) 出前授業(5年:ハグ)
1/25 クラブ(見学3年) 給食週間(〜29日) 自主学習週間(〜29日)  C-NET(3年)
1/26 C-NET(6年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

がんばる先生支援(研究支援)

R4年度新入生関係