4年生では、柴島浄水場の方に来ていただき、「水道教室」を開いていただきました。
今年は感染症対策で密を避けるため、2回に分けてに実施しました。
浄水場のDVDを観た後、汚れた水をろ過する実験をしました。砂や活性炭などを通すだけで、泥水が透明で無臭な水になる様子を目の当たりにして、子どもたちは驚いていました。
日頃、当たり前のように使っている「水」が、浄水場で働く人たちのお陰であることに気づかされました。
浄水場の方から、水道教室の受講証明書やパンフレットなどもいただき、楽しく学習することができました。