樹木の剪定作業
昨日から金曜日まで、管理作業員さんの園芸班の方が学校に来て、樹木の剪定をしてくださっています。とても寒い中での作業ですが、計画的にどんどん作業を進めてくださっています。
\(^o^)/
【お知らせ】 2021-01-19 11:23 up!
ランチョンマットづくり(6年)
6年生が家庭科の学習で、ランチョンマットを作っています。ミシンの扱い方にもずいぶん慣れて、印に沿って上手に縫っていました。グループで互いに協力して、楽しそうに作業を進めていましたよ。
(*^^*)
【お知らせ】 2021-01-19 11:17 up! *
どれだけ とけるのかな?(5年)
5年生が理科室で「もののとけ方」の実験をしていました。塩とミョウバンを水で溶かし、その後、水の温度を上げて溶け具合を観察しました。この単元では、「とけたもののゆくえについて」「ものが水にとける量の限界」「ものをたくさんとかす方法」「とけたものを取り出す」について実験します。子ども達は、実験や観察に意欲的に取り組んでいます。
【お知らせ】 2021-01-19 11:16 up!
1/19 今日の予定2
【お知らせ】 2021-01-19 08:51 up!
1/19 今日の予定1
1月19日(火)、今日の予定です。
6時間目に3年生がクラブ活動を見学します。15:30〜15:45の下校になります。
【お知らせ】 2021-01-19 08:50 up!