6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

1年生 体育

 1年生の体育の授業の様子です。先生の指示で、いろいろな動きをします。まずは、行きはスキップ、帰りはダッシュ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合

 6年生は、総合の時間に「平和学習」を実施しました。今日は、今年の夏休みの課題図書にもなっている「ヒロシマ 消えたかぞく」を、先生が読んでくれました。この本は、ある家族のお父さんが撮った写真で構成されています。家族で仲良く過ごす日々が、1945年8月6日午前8時15分、落とされた1発の爆弾によって壊されてしまいました。書画カメラで写真を見ながら、先生の読む実話を聞きました。
 6年生は、この本の読み聞かせを聞いて、感じたことを文章にまとめています。どんなことを感じ、どんなことを書いてくれたのか。素直な感想を知りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 道徳

 4年生の道徳の授業の様子です。読み物教材「いのりの手」を使って、学習を進めていきます。最初に、先生の読む話を聞いています。読み終わったところで、率直に感じたことを、それぞれがつぶやく姿に、真剣に内容をとらえている様子がうかがえます。協会のテーマは「友情」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

 2年1組の算数の授業の様子です。最初に、復習問題をしています。
画像1 画像1

3年生 道徳

 3年生の道徳の授業の様子です。読み物教材「さと子の落とし物」を使って、授業を進めています。最初に、みんなで、一通り読んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 3年発育測定
1/25 給食・保健週間(〜29日まで)、4年発育測定
1/26 給食・保健週間、2年発育測定、C−NET、放課後図書館開放
1/27 給食・保健週間
1/28 給食・保健週間、1年発育測定

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ