学習参観1

本日の5時間目は1・2・3年生、6時間目は4・5・6年生の学習参観がありました。新型コロナウイルス感染症予防を徹底するため、本日と来週の24日、25日の3日間となります。
画像1 画像1

9/18__授業のようす

?4年生の算数では、わり算の性質について学習しました。
画像1 画像1

本日の給食 9/18

鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、おさつパン、牛乳

給食室で鶏肉のからあげを作っているようすです。鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶします。熱した油であげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9/17

豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳

給食室でオクラのおかかいためを作っているようすです。オクラと粉末のかつおぶしをいためています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす 6年生

6年生の学習のようすです。1組は国語科の「海のいのち」、2組は外国語「My Summer Vacation」の単元を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31