大阪城史跡フィールドワーク(6年生)
10月28日(水)、6年生が大阪城史跡フィールドワークと、ピースおおさか見学に行きました。
まず初めは大阪城史跡フィールドワークをしました。6年生の子どもたちは、大阪空襲での爆撃痕や機銃掃射痕を見たり、当時は大きな兵器工場があったことなどについて説明を聞いたりしながら、一生懸命メモを取り学習しました。 何度も訪れている大阪城公園ですが、こんなに色濃く戦争の爪痕が残されていることに、子どもたちは驚いている様子でした。 学習参観
10月27日(火)5、6時間目には学習参観を行いました。
2学期も後半に差し掛かっていますが、コロナ禍の今年度においては初めての学習参観です。1年生は初めての学習参観に緊張しながらも一生懸命学習に取組んでいました。中には、おうちの方を見つけて小さく手を振ったり、満面の笑みで合図を送ったりと、可愛らしい様子を見ることもできました。 多目的室では、5、6年生が人型ロボットペッパーを活用したプログラミング学習に取組みました。今日はペッパーに指示を与えるブロックを組合わせて、ペッパーに簡単な動作をさせたり、言葉を喋らせたりしました。 学習参観の予定
本日の学習参観の予定です。授業内容や場所をご確認ください。
多目的室で実施の5年1組、6年1組のプログラミング学習については保護皆さま全てに公開しております。 参観しやすい場所は順次交代していただく、私語を謹んでいただくなど、それぞれ感染症対策をとりながらの参観をお願いします。 児童集会
10月27日(火)、児童集会を行いました。今日の児童集会では、11月13日(金)に実施予定のともだちオリエンテーリングでの、グループ毎のめあてを考えました。
どのグループも、6年生のリーダーを中心に上手に話合いを進めていました。決まっためあてには、感染症対策も含めて安心安全に、そして仲良く協力しながら活動を行えるようにと考える内容のものが多くありました。 学習のひとコマ(4年生)
10月26日(月)、4年2組では2時間目に社会の学習に取組みました。
今日の学習では、「なぜ天神祭が1000年以上続いているのか」ということを課題に、歴史や今と昔の共通点や、相違点に着目しながら考えました。 |