Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

土曜授業(6年 7月11日)

画像1 画像1
 6年生を対象にした土曜授業を行いました。1コマ40分間×4時間の設定です。

 各学級いつもの授業風景。とはいえ、学校で学習しているのは6年生だけです。ちょっと不思議な感覚…。

 4時間目は、全員講堂に集まって、音楽の授業。子どもたちの歌声に、校長先生が思わず漏らしたひと言は…

「心が洗われる…」

 次回の土曜授業は、全学年の児童を対象に、9月12日に実施する予定です。

かたほうのもとめかた(1年1組 7月10日)

画像1 画像1
 2時間目、算数の学習。ひき算の問題に取り組んでいました。

 「かさが9ほんあります。あおいかさは4ほんです。きいろいかさはなんぼんありますか。」

 ブロック操作で答えの見通しをもった子どもたち。発表したり、ノートに書いたりしながら、考え方を整理していました。
続きを読む

熱中症対策 !?(4年 7月10日)

画像1 画像1
「風が気持ちいい〜!」

 最近、暑くなってきたので、みんなで涼をとっている・・・わけではありません!

 4年生の理科「電気のはたらき」の学習の様子です。この時間は、乾電池のつなぎ方で、モーターの回る速さに変化があるのかどうか実験しています。モーターにプロペラを取り付けて、直列つなぎや並列つなぎで違いはあるのか、電池の数で違いはあるのか、について調べています。

 子どもたちは、「あれ、変わらないな?」「さっきより速くなった!」「このつなぎ方はどうだろう?」と、意欲的に学習することができました。

 みなさん安全に実験できましたか? くれぐれも、Y先生に教えてもらった、ショート回路には気をつけて下さいね!

【6年生のみ】土曜授業の実施について(7月9日)

画像1 画像1
6年生保護者の皆様

 すでにお知らせのとおり、7月11日(土)に、6年生対象の土曜授業を行います。登校はいつもどおりで、1コマ40分間×4時間授業を行った後、12:15頃に下校します。給食はありません。授業参観等は行わず、通常の授業です。

雨の日の安全確保〜見守り安全と雨具〜(7月9日)

画像1 画像1
 梅雨前線が活発になっており、雨の日が長く続くようになっています。雨の日は、晴れの日と比べると事故や怪我が起きやすくなります。そんな雨の日の安全確保についてのお話です。

 まず、「ときわっ子安全パトロール隊」についてです。安全パトロール隊の皆様は、5月の分散登校の時も、梅雨の雨の日も、日々子どもたちの安全確保のために見守り活動を行ってくださっています。
 雨の日の登校は、滑りやすくなるのももちろんですが、雨具の関係で、どうしても視野が狭くなります。そんな時に怖いのが、飛び出しなどによる交通事故です。巡視を行っていると、ひやりとする場面も見受けられます。「よく見て歩こうね」「車が来ているから少し待とうね。」というお声掛けのおかげで、日々の安全が守られているのです。
 日々安全に登校できる「何気ない毎日」は、安全パトロール隊の皆様や保護者の皆様の見守り活動あってこそだと思います。子どもたちは、お礼の意味も込めて、元気なあいさつを心掛けてほしいと思います。

 次に、「雨具」についてです。
続きを読む
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地