★入学式は4/7(月)、1学期始業式は4/8(火)です。★
TOP

1月25日「開票作業中です」《児童会活動》

画像1 画像1
先週実施した年賀状コンクールの投票数を数えています。数え間違えのないように頑張れ!

1月21日「静電気を感じてみよう」《クラブ活動》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の科学クラブでは、この季節の嫌われ者の「静電気」を使った実験をしました。静電気をためたストローを水に近付けると、流れる方向が変わることに子どもたちは驚いていました。他にもいくつか実験をしましたが静電気をためるために一生懸命ティッシュでゴシゴシ。楽しい時間を過ごすことができました。

1月21日「感謝の気持ちを込めて」

画像1 画像1
今日の児童集会は、給食委員会が中心となって給食調理員さんに感謝の気持ちを伝える会をしました。毎日美味しい給食を作っていただいている調理員さんたちに「ありがとう」の気持ちはいつももっていたいですね。
画像2 画像2

1月19日『年賀状コンクール』

画像1 画像1
今週月曜日から、皆さんが冬休みに頑張ってかいた年賀状を職員室前に掲示しています。

高学年は低学年、低学年は高学年の作品から、いいなと思う作品に投票します。

力作揃いでどの作品に投票するか、子どもたちも悩んでいました。
画像2 画像2

1月18日 「ソフトバレーボール」 《体育》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でソフトバレーボールを行なっています。ソフトバレーボールは初めてなので、相手のコートにボールを打ち返す事に悪戦苦闘しています。けれど少しずつ慣れてきて、ラリーも楽しめるようになってきました!

どこに打てば得点に結びつくか考えながらサーブを打っているチームもいました。作戦をねって楽しみながらゲームをすすめていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 給食週間 姿勢強調週間
1/27 能楽体験4年 英語講談3・4年
1/28 クラブ活動
1/29 能楽体験4年