今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

3年生の体育の学習

3年生が持久走と長縄跳びの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(金)の給食献立

本日の給食の献立は豚肉と野菜のケチャップ煮 カリフラワーのピクルス 桃のクラフティです。
画像1 画像1

4年生の算数の学習

4年生は算数科の「大きさの等しい分数を調べよう」を学習していました。数直線をもとに2分の1と等しい、4分の2、6分の3、8分の4を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会の様子

1月20日(水)コロナウイルス感染拡大予防として、児童集会は放送やテレビで行いました。プログラムは、6年生による委員会活動の1月のめあての発表と図工の賞状渡し、集会委員会による6年生クイズをしました。「6年生の○○さんは何委員会でしょう」のクイズにも学級では盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(水)の給食献立

1月20日(水)の給食献立は、さばのカレーたつたあげ さつまいもとうすあげのみそ汁 はくさいとほうれんそうの煮びたしです。この献立は令和元年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31