≪来年度本校へ入学予定の保護者様へのお知らせ≫2月3日(月)14:45から1時間程度、入学説明会を実施予定です。 本校体育館で実施予定ですので、スリッパ等の履物と、靴を入れる袋もご用意ください。 またこの日に、学用品の購入と引き渡しを行いますので、購入代金も忘れずにお持ちください。 (欠席される場合はご連絡お願いいたします。自転車でのご来校はご遠慮ください。) ※学用品購入申込書にて、5たんけんバックは「全員購入」となっておりましたが、「必要な方のみ」の間違いでした。申し訳ありません。購入内容の変更は当日にも可能です。
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
入学説明会の中止と資料配付のお知らせ
今週の英語は、シェイプ!2
今週の英語は、シェイプ!
もうすぐ節分!
牛乳パックを使って絵本を作ろう!2
わくわく、クラブ見学1
わくわく、クラブ見学 2
わくわく、クラブ見学! 3
緊急事態宣言の中、工夫して音楽!
避難訓練
出前授業6年
10周タイム測ったよ!
牛乳パックを使って絵本を作ろう! 1
大きくなったよ!二測定
非行防止教室5年
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
始まったよ!二学期。朝学習頑張っています。
暑い中、短い夏休みが終わり二学期が始まりました。子どもたちは、朝
学習を頑張っています。ます計算に取り組んでいます。
グループで合言葉を決めました!
国語科でグループで話し合い合言葉を決めました。「コロナ」「運動会」「熱中症」の中から好きなテーマを選んで考えました。
2学期も元気いっぱいがんばるぞ☆
今日2年生は5時間目に講堂でドッジボールをしました。短い夏休みが終わりましたが、また2学期もがんばっていきたいと思います。暑い日が続きますので、水分補給がしっかりできるように配慮したいと思います。毎日大変ですが、引き続き水筒のご協力をよろしくお願いします。
2学期が始まりました♪
今朝、テレビ放送で始業式を行い、2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きますが、2学期も様々な学習や体験を通して大きく成長してくれることを願っています。これからもコロナ対策と熱中症対策を並行して行い、安全に配慮しながら学習や活動を進めていきたいと思いますので、ご協力をお願いします。
1学期ありがとうございました☆
今日の5時間目に終業式を行いました。新型コロナウイルスと熱中症の対策のために放送で行いました。今年は例年とは違うことばかりの異例の年度となっていますが、保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に終えることができました。短い夏休みとなりますが、体調に気をつけて過ごし、2学期も元気に登校して欲しいと願っています。
59 / 91 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:127
今年度:34429
総数:393346
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/25
児童朝会 非行防止教室6年 給食週間(〜1/29)
1/27
F集会(給食委員会発表)
1/28
代表委員会
1/29
手話講話2年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト