遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

体育 2年生

体力づくり週間です。
休み時間もなわとびをしている児童が多く見られます。
体育の時間にも、ジョギングになわとびとたくさん体を動かしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 3年生

アラベラ先生と英語の勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 1年生

「家庭での役割や仕事について考えよう」
いつもは1組は神保先生の道徳ですが、今日は谷口先生と一緒に道徳の勉強です。
家族や家庭での自分についていろいろ教えてもらいました。
みんなしっかりと話を聞いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 2年生

鍵盤ハーモニカの学習です。
きれいな音色が響いています。
画像1 画像1

オンライン朝会

 緊急事態宣言下、今朝もオンライン朝会です。
 校長先生からは、体力づくり週間での励ましがありました。2000年のシドニーオリンピックにおいて女子マラソン金メダルの成績を残した高橋尚子選手のことばを引用しての励ましでした。
 また、当番の先生からは、落とし物や忘れ物の紹介があり、物を大切にしようとの呼びかけがありました。
 さらに児童会の健康委員会からは、手洗いを呼びかけるお話がありました。
 今週も感染症対策をしながら元気に過ごしてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
1/26 交流学習1 
修了式
1/27 交流学習2
1/28 交流学習3 クラブ8
1/30 土曜授業5(ジョギングデイ(校内)/11:15頃下校)
2/1 新1年生保護者説明会