来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学びのサポート
1ねんせいのへや
2ねんせいのへや
3年生のへや
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
保健室(ほけんしつ)
校長室(こうちょうしつ)
全校
低学年
中学年
高学年
管理作業
PTA行事・地域活動
校長経営戦略予算
今日の給食
小学校のおしごと
輝く、桃っ子!
最新の更新
1/26 給食
つくってみました
読書感想文 5年生
1/25 給食
じしゃくのふしぎ
発育測定
読書感想文 4年生
読書感想文 3年生
1/22 給食
伝承遊び
1/21 給食
読書感想文コンクール応募作品 2年生
にほんの うたを たのしもう
書写の学習
1/20 給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
優勝旗・準優勝杯返還
10月9日(金)
運動会を開催するにあたって、本日放送集会で優勝旗と準優勝杯の返還を行いました。
これを受けて、当初は明日10日土曜日に運動会の競技を実施する予定でしたが、先にお知らせしました通り、台風14号の影響で、12日火曜日に運動会を実施することとしました。
今日の放送では、56年生による応援団の紹介もしました。
10日の運動会を10月13日火曜日に延期します
台風14号の影響により、本日朝の時点で、運動会の延期を決定しました。
土曜日実施の運動会を楽しみにしておられたご家族のみなさまには、たいへん申し訳ございません。
13日の運動会は、土曜日実施と同じ時程で進めますので、来校し参観いただく時間帯に変更はありません。学校だより10月発行を参照してください。
児童は、運動会終了後給食と午後の活動をして、1年生は、午後2時45分頃から、2〜6年生は、午後3時40分頃からの下校になります。
なお、12日月曜日は、通常の時間割で授業があります。
また、明日午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は、臨時休校になり土曜授業はありません。詳しくは、本日お子様を通じて配布します「学校だより臨時号」(ホームページ配布文書にもアップしています)をご覧ください。
校長 橋本智恵人
はさみの あーと
10月8日(木)
2年生が、図画工作で表した作品です。
はさみを、スイスイ動かして、白い画用紙から好きな形を切り取り、黒い画用紙の上で構成していきました。
ひとりひとりの個性あふれる作品ができました。
ビーバーの 大工事 2年国語
10月8日(木)
2年生が、国語の説明文「ビーバーの大工事」の学習をしていました。
ビーバーが森の木を、下あごの鋭い歯でかじって切り倒し、川の上手に運びダムをつくる様子が、順序良く書かれている説明文です。
また、なぜダムをつくるのかについてもわかりやすく書かれています。
このような教材文を、丁寧に読みとっていくことで、「知りたいことを本で調べる」力をつけていき、自分が興味を持った動物のひみつについて調べて紹介する学習につなげます。
ほって すって 見つけて
10月8日(木)
4年生が、図画工作で木版画に取り組んでいます。
3年生までに経験するのは紙版画なので、木版画は初めての経験です。
長方形の版木をそのまま彫っていくのではなくて、電動糸鋸でいくつかに切り分けたいろいろな形をした版木に、線彫りをしました。
版画刷り紙には、絵の具などで色をつけたので、版画インクの黒と下地の絵の具の色が美しくマッチしています。
作品が仕上がった子に、「出来上がった作品の満足度は、何パーセント?」と聞くと、「100パーセント!」と答えてくれました。
58 / 153 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
116 | 昨日:265
今年度:39838
総数:590421
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育行政基本条例
大阪市立学校活性化条例
大阪市教育振興基本計画(平成28年3月変更)
インクルーシブ教育推進室
平成29年度「全国学力・学習状況調査」調査結果
大阪市小学校教育研究会
「あなたは気づいていないかも!?」児童の性的搾取などに係る被害相談窓口など
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
各種案内
双方向通信マニュアル 児童用(モバイル端末用)
双方向通信 児童用マニュアル(パソコン用)
双方向通信 保護者用マニュアル
「 家庭向けプリント配信サービス プリントひろば 」をはじめよう ご利用ガイド
感染症対応関係
レッドステージ移行に伴う出席停止基準
新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡について
感染症予防のお願い
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
6月15日からの通常授業の再開について
6月15日からのいきいき活動再開について(お願い)
感染症予防のための出席停止期間について(改訂)
学校休業通知6(5/11〜31)
学校休業通知5
学校休業通知4(4/8〜5/6)
学校休業通知3(3/24まで)
学校休業通知2(3/14〜3/22)
学校休業通知1(2/29〜3/13)
学年からのお知らせ
東上町方面の通学路の変更について
学校だより
学校だよりR3 1月号
学校だより12月
学校だより11月
学校だより10月「運動会について」
学校だより9月2
学校だより9月
学校だより7月2
学校だより7月
学校だより6月2
学校だより6月
学校だより5月
学校だより4月(2)(課題配布について)
学校だより4月号
ほけんだより
保健だより2021年1月発行の2
保健だより2021年1月発行
2020保健だより12月発行
2020保健だより11月発行
2020保健だより10月発行
2020ほけんだより8月発行
2020保健だより7月発行
子どもたちの未来を守る食生活のあり方について
2020保健だより6月発行
2020保健だより5月発行
2020保健だより4月発行
ほけんだより第11号
ほけんだより第10号
ほけんだより第9号
運営に関する計画
令和2年度桃陽小学校運営に関する計画
令和元年度運営に関する計画(最終評価)
研究活動
2019年度研究のまとめ「図画工作」
がんばる先生支援研究
令和2年度様式2
令和2年度様式1
2019年度図画工作部研究のまとめ(抜粋)
「がんばる先生支援」(研究支援)報告書
令和元年度様式2
令和元年度がんばる先生支援研究様式1
学校協議会
令和2年度第1回学校協議会報告
生活指導
桃陽小学校いじめ防止基本方針
校長経営戦略支援予算
「校長経営戦略支援予算」実施報告書補足説明資料
令和元年度「校長経営戦略支援予算」実施報告書
教育委員会関係
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査についてのお知らせ
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
携帯サイト