ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

本日の学校の様子(3)

1年生がブンブンごまを作りました。画用紙に色をつけ、たこ糸を通してできあがり。楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(2)

5年生が鬼を作りました。自分の中にある悪いことや弱い心を退治するために作っています。今年は立春が1日早くなり2月3日です。節分は立春の前日ですので今年は2月2日になります。実に124年ぶりのことだそうです。子どもたちはどんな鬼を退治するのか、できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【1月26日】

令和3年度新1年生入学説明会を行いました。現1年学年主任から入学までの注意点、服装、持ち物、給食のこと、マスクの着用などの感染防止対策のことなど、説明がありました。映像や実物を示すことで、わかりやすく説明することができました。
学年主任からは小学校生活が楽しくわくわくするように子どもさんにお話をしてほしいとお願いをしました。
その後は、給食アレルギー対応などの学校給食について、徴収金・給食費会計などの説明をしました。4月7日が入学式です。それまでに準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【1月25日】訂正版

早いもので1月の最終週になりました。1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというように、3学期は一日経つのが早く感じます。月曜日は全校朝会です。Teamsで行いました。校長先生からは「時は金なり」という言葉から、時間を大切にしましょうと、話がありました。また、看護当番の先生からは、今月の生活目標から登校時刻を守ること、そのためには前日には学校の用意を終わることが大事だと話がありました。最後に、児童会からペットボトルキャップを集める取り組みをするので、協力の依頼がありました。ご家庭で集めていただいて、学校へ持って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(7)

5年生が28日に実施する漢字検定の練習をしました。とても集中して過去問題に取り組んでいました。たくさんの児童が合格することを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 入学説明会
1/28 漢字検定5・6年
委クなし
スクールカウンセリング

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル