11月8日(金)19:30より PTA実行委員会 を 3階多目的室で行います 3年生の保護者の皆様 よろしくお願いいたします ***  11月18日(月)は 6年生は修学旅行の代休です この日 1〜5年生は 14:30に下校します 教員研修のためです

給食って?

画像1 画像1
 1月24日から30日は全国学校給食週間です。
 明治22年に始まった学校給食。戦争により一時中断しましたが、アメリカのアジア救済公認団体の物資援助を受けて再開されました。
 昭和21年12月24日に給食物資の贈呈式が行われ、この日を学校給食感謝の日と定め、その後、給食の意義や役割についての理解や関心を深める週間として、冬休みに重ならない1月24日から30日が全国学校給食週間になりました。

 給食はおいしい食事での体の成長を支えるだけではなく、みなさんが栄養素の知識や望ましい食生活や食事マナーなどを身につけたり、行事食や郷土食を通して、地域の文化や伝統を学んだりすることができる教材でもあります。

 今は、黙って前を向いて食べている給食ですが、おいしくいただいています。
 毎日給食を作ってくださる、給食調理員さん ありがとうございます。

 保護者のみなさまへ
 ご家庭でお話をするときに、給食の思い出や好きだった献立などのことを話題にしてみてください。

じしゃくのふしぎ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日  3年  理科
 じしゃくについた鉄は、じしゃくになったのだろうか?という学習をしました。

 実験した結果…じしゃくにつけた鉄くぎは、ゼムクリップを引きつけることができました。

 子どもたちは実験が大好きです。
 

どんなおにができるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日  1年  図画工作
 オニのおめんをつくります。
どんな形のオニにしようかな、どんな顔のオニにしようかな、とみんな楽しそうに考えていました。

分散児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日
 昨日は、雨で運動場がぬれていたため、集会ができませんでした。そのかわり、今日行うことができました。集会委員会が中心となって、イントロクイズを楽しく盛り上げてくれました。たてわり班では、6年生が中心となって進めてくれました。

 子どもどおしのつながりっていいものです。

自分のできることを

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日   4年   道徳
 阪神淡路大震災から災害にあった時に、自分のできることは何かを考えました。

 ネコの手ボランティアという題材でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31