11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

1年生 国語

 「ぴん ぴこ ぴんが、最後だけ、ぴん ぴこ ぴいんとなっているのはなぜだろう?」と先生から・・・。動きで表現してみようということで、先生の音読に合わせて、手や体を使って表現しています。

 最後に、次は、単元「おはなしを かこう」の学習をするので、それまでに、昔話をいっぱい読んでおいてほしいと言われています。学級文庫にたくさんの昔話が用意されています。休み時間に、たくさん読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 先生から、「詩にはひとくぎりがあり、一節といいいます。」と教えてもらいました。学習している詩「みみずの たいそう」のくぎりを、みんなで見つけていきました。ペアで考え、教科書に書き込んでいます。
 そして、「なぜ、そこでひとくぎりになると思う」のかを発表しています。「行があいている」「はじまりの文の形が同じ」「はじまりの文から感じる印象がおなじ」「ぴん ぴこ ぴんが2回づつ、同じように入っている」「終わりの文の形が同じ」など、たくさんの考えを発表してくれていました。
 こんなことまで読み取っているのかととても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 続いて、全員で声を合わせて音読をしました。教科書の持ち方や姿勢に気をつけて、しっかりとした発声で、音読していました。
画像1 画像1

1年生 国語

 1年生の国語の授業の様子です。単元「詩をよもう みみずの たいそう」の学習をしてました。最初に、各自で音読の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中庭の池に氷が・・・!?

画像1 画像1
 厳しい寒気が流れ込んでいるため全国的に寒い日となった今日、朝から、九条北小学校の中庭の池が、厚い氷におおわれていました。
 休み時間には、たくさんの児童が、池の氷を見るために集まっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 給食・保健週間
1/28 給食・保健週間、1年発育測定
1/29 給食・保健週間、児童集会、スクールカウンセラー来校日
2/1 交通安全学習(〜5日まで)
2/2 放課後図書館開放

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ