★11月の生活目標★すすんであいさつをしよう

入学式

 6月21日(日)、舞台をアジサイで飾られた本校講堂で入学式が2か月半遅れで実施されました。今回は、感染防止策として、1年生1人につき、ご家族が2人までの来校で、講堂への入場はお一人とさせていただきました。2人で来られた場合は、入場できないお一人は待機室でリアルタイムの動画を大型モニターで見ていただきました。保護者のみなさまには、ご協力に感謝申しあげます。
 入学式の次第も、いくつかを割愛し短時間で行いましたが、すでに1年生が学校生活を送っていたので、今回は式の中で「新入生 よろこびのことば」というのを入れることができました。1〜4組の学級の代表が、1年生でがんばりたいことや、楽しみにしていることをみんなの前で、しっかりと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 6月21日の入学式の準備をしました。1年生は、入学式で各クラスの代表が「喜びのことば」を発表しますが、その練習が終りかけたときに会場準備のために6年生が講堂に入ってきました。
 対面式ができない状況でしたので、これから準備をしてくれる6年生に1年生がお礼を言って講堂を後にしました。
 6年生は、最高学年として学校の役に立つ初の出番です。イスの間隔をあけて真っ直ぐ並んでいるか確かめたり、イスの座面をきれいに拭き取ったり、立派に役割を果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米飯給食 実に108日ぶり

 学校が再開し、昨日から給食がフルバージョンで始まりました。昨日はスパゲティでしたが、今日はご飯。2月28日に食べてから108日ぶりの給食でのご飯です。おかずは、お肉たっぷりのすき焼き煮、焼きカボチャ、もやしとピーマンのごま炒めです。
 食べる直前まで全員がマスクを着け、以前のように机をくっつけて対面して食べることはありません。おしゃべりもなしで、静かな給食時間。それでも、美味しそうに食べている様子は伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいのみなさんへ「たいいく6」

 はじめての 5じかん じゅぎょうは どうだったかな?きょうは はやくねて、あしたも げんきに がっこうに きてくださいね。
 きょうは さかだち あそびを しょうかい します。まわりに ものがないか かくにんして、あんぜんな ところで やってみてね。ふとんなど やわらかい ものを したに ひくと いいよ!
 やりかたは したの 「さかさあそび」を おしてみてね。


さかさあそび

始業式

 やっと、子どもたち全員が登校し、通常の時間帯で学校生活が始まりました。学校でも、朝の時間を使って「始業式」を放送で行いました。学校長からは、学校でも「新しい生活の仕方」をしながら、楽しく安全に過ごせるようにお互いに気を付け合いましょうという内容の話がありました。そして、校歌を放送で聞き、転入してきた新しいお友だちの紹介などがありました。
 始業式後の教室では、全クラスでコロナウィルスについての学習をしました。特に、コロナウィルスの「3つの顔」について、差別や「いじめ」にならないような学習をしました。
 学級の中では、初めて会う子もいるので自己紹介したり、係や委員会を決めたりしていました。机の配置も、2つくっつけていたのをそれぞれ個別の席として距離を保つようにしています。人数の多い5年生では、教室の後ろにあったロッカーを学習室に移動させ、少しでもスペースを作り、どうにか安全な距離が保てるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/27 特別校時40分
1/28 集 クラブ まなびー吉本T3限1−3道徳
1/29 特別校時40分  6限カット13:50下校完了
2/1 朝 発育測定6年
2/2 発育測定5年 まなびー平尾T3限1-1

学校評価

全国学力学習状況調査

校長経営戦略支援予算

連絡事項

いじめ関連