遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

理科 6年生

てこの勉強です。
支点からの距離と重さの関係を調べています。
どのようにおもりをつけたときに、二つは釣り合うのかいろいろ試しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
授業風景

算数 1年生

「おなじかずずつわけよう」の勉強です。
ブロックや図、絵を使って一人分の数を求める勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

Teamsを使った児童集会を行いました。
今日の児童集会は、給食委員会と図書委員会の発表でした。
給食委員会からは食べ物に関するクイズをしました。
図書委員会は読み聞かせとおすすめの本の紹介でした
どちらの委員会もしっかりと考え、みんなが楽しくなるような委員会発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度入学 新1年生保護者説明会のお知らせ

令和3年度入学、新1年生保護者説明会を以前の案内通り2月1日(月)10時よりおこないます。
当日は児童との動線を分けたうえで、感染症対策をとりながらできるだけ短時間で行っていきます。
新年度入学予定児童の保護者様宛に案内のはがきを本日投函していますので、持ち物等をご確認ください。
ご不明な点等ございましたら、学校までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
1/28 交流学習3 クラブ8
1/30 土曜授業5(ジョギングデイ(校内)/11:15頃下校)
2/1 新1年生保護者説明会
2/2 スマホ安全教室5年3h
2/3 ジョギング大会予備日