クラブ活動ダンスクラブは、学年混合の2チームに分かれ、YouTube等を参考にしながら子ども主体で練習をすすめたそうです。経験者が初心者にレクチャーしながら、ここまで仕上げたそうです。児玉先生も鎌倉先生も上手に撮影していたので、きっとPVみたいな出来栄えになるのかな。曲も投票で決めたそうです。 パソコンクラブは、スクラッチ2というアプリでプログラミングをしていました。キャラクターを動かすプログラムを作るのですが、なかなか思ったとおりに動いてくれません。自分が作ったプログラムを修正しては、試行するのを繰り返していました。論理的な思考力が鍛えられそうです。 音楽クラブも発表のための動画撮影でした。廊下まで美しい演奏が聴こえてきていました。本番は一発録りなので何度もリハーサルを繰り返していました。リコーダー曲と器楽合奏曲と2曲あります。曲名はお楽しみです。みんなが知ってる曲ですよ。 工作クラブは、それぞれ絵具セットを出して、紙粘土で作った作品に着色していました。みんな集中して制作していました。この作品が展示されるのかなと思ったら、そうではなくこれまでに制作した「しおり」「切り絵」「ハロウィン飾り」などの写真を撮ってフォトアルバムにしたいという案があるそうです。発表会に間に合えばいいね。 【文責:阪口】 1月28日(木)の給食・牛肉と金時豆のカレーライス(近江牛) ・ごぼうサラダ ・パインアップル(缶)です。 今日のカレーライスのお肉は「近江牛」です。コロナ禍で在庫過剰になった食品を学校給食へ提供するという取り組み(大阪府国産農林水産物学校給食提供事業)です。 みんなで(教職員は特に)首を長くして待っていた今日の近江牛カレー。職員室でも何度この話題が出たことでしょうか。食べてみると、あっさりしていて、柔らかくて美味でした。ハッピーにんじんもいつもどおりで、子どもたちも「めっちゃおいしかった!」と大好評でした。 【文責:阪口】 1月27日(水)の給食・豚肉と野菜のケチャップ煮 ・カリフラワーのピクルス ・もものクラフティ ・パン ・牛乳 カリフラワーは、キャベツの花という意味(アブラナ科)で、花のつぼみの部分を食べる野菜の仲間です。ビタミンCが豊富です。独特の食感が美味でした。 【文責:阪口】 1月26日の給食
今日の献立は、
・いわし天ぷら ・厚揚げと野菜の煮物 ・ごまひじき ・ご飯 ・牛乳 「ごまひじき」は、だいこん葉とひじきを炒め、砂糖、みりん、濃い口しょうゆで味付けし、いりごまを加えて香ばしくしあげています。ご飯がすすむ一品です。 通学路の変更(大桐公園を通過する班)11、大桐公園の南側のコインパーキングでは右に曲がりません。(道が狭いため) 2、直進して次の角を右に曲がります。(右手に酒屋さんがあります) 3、すぐに左に曲がると学校の前の公園が見えてきます。 4、公園を横切って学校前の横断歩道を渡って校内に入ります。 |
|