増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

12月14日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のガーリック焼き
●スープ
●ほうれんそうのソテー
 ゆでた旬のほうれんそうとコーンをいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけしています。
●コッペパン
●ソフトマーガリン
●牛乳

12月10日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉と野菜の煮もの
●じゃこ豆
 乾燥大豆を熱湯に1時間以上かけてもどし、片栗粉をまぶして揚げ、ゆでたちりめんじゃこといりごまとも合わせて砂糖としょうゆを煮詰めたタレであえます。かみごたえがあり、かむごとに味があるので子どもたちに大人気の献立となっています。
●あっさりきゅうり
●ごはん

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期の最終でした。少ない回数ですが、4*5*6年仲よく楽しんでいます。

にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はにこにこ班でだるまさんがころんだなど、運動場や教室、体育館にわかれて活動しました。今年は異学年で交流する機会が少ないですが、笑顔いっぱい!六年生が活躍中です。

12月9日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●カレーうどん
 牛肉と野菜をいためて出汁を加えて煮、塩、カレールウの素、こいくちしょうゆで味つけします。体が温まる献立です。
●はくさいのおひたし
●りんご
●黒糖コッペパン
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31