1月25日(月)2限、1年生は多目的室で
「多文化共生・国際理解」の授業があり、韓国・朝鮮のあいさつや遊びについて学びました。
ソンセンニㇺ(民族講師)から、韓国・朝鮮のあいさつ「アンニョンハセヨ」や遊びの
ペンイ(コマ)【写真中】を教えてもらいました。クラスの代表が上手にペンイを回しました。最後はジャンケン
「カウィ・バウィ・ボ」を教えてもらい、担任の先生や校長先生とジャンケンをして盛りあがりました。外国の文化に親しみを持つことができました。今年度は、全学年で同様の授業を行います。
【全学年出前授業は、校長経営戦略支援予算(公費)により実施しました。】