朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 1月13日(水)

画像1 画像1
 1月13日(水)のこんだては、「パン、ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、牛乳」です。
 「ビーフシチュー」は、小麦粉と油で作ったブラウンルウを作り、牛肉とにんじん、じゃがいも、たまねぎ、青みにグリンピースを使用した児童に人気の献立です。おいしくいただきました。

大阪市小学校学力経年調査 ≪2日目≫

 1月13日(水)2限、3年生から6年生は一斉に「大阪市小学校学力経年調査」の「算数」を実施しています。3限は「理科」、4限は5・6年生のみ「英語」を実施します。
 6年生の3教室では、集中して一生懸命問題に取組んでいました。小学校3年生から6年生の経年調査結果は、進学する大阪市立中学校へ引継ぎ、小中一貫教育を進めることになっています。中学校と調査結果から見られる傾向や課題を共有し、義務教育9年間を見通した指導の充実を図ってまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月12日(火)

画像1 画像1
 1月12日(火)のこんだては、「ごはん、筑前煮、ひじき豆、かぶのゆず風味、牛乳」です。
 「筑前煮」は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。「がめ煮」という別名もあり、お正月や祭り、お祝い事によく食べられます。おいしくいただきました。

大阪市小学校学力経年調査 ≪1日目≫

 1月12日(火)2限、今日から3日間の予定で、「大阪市小学校学力経年調査」 を行っています。
 このテストは、平成28年度から3年生から6年生を対象に、大阪市が独自で行っている悉皆の調査です。今年度はコロナの影響で、実施が1月になりました。児童一人一人の学習理解度・学習状況を知り、目標を持って学習に取組めるようにすることなどを目的に実施しています。全市で1億8,650万円の予算をかけ、国語・社会・算数・理科・英語の5教科に関する調査と、学習・生活状況等に関する調査を行います。
 3年生は国語の聞き取り問題から実施しましたが、初めてのテストで少し緊張気味でした。先生からの注意を聞いた後、真剣に問題に挑んでいました。調査結果等については、3月中旬にお知らせする予定です。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(金)のこんだては、「パン、ほたて貝のグラタン、スープ、和なし(カット缶)牛乳」です。
 「ほたて貝のグラタン」は、小麦粉を釜でいためて、粉臭さをとっています。このひと手間でグラタンがとてもおいしくなります。今日も調理員さんが小麦粉を大きな釜でいためてくださいました。おいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 マラソンタイム終了
1/30 PTA親子で漢字検定【中止】
2/1 あいさつ週間2/1〜5
2/2 委員会活動

新型コロナウイルス感染症関係

Teams(双方向通信)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校教育アンケート

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査