11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

6年生 算数

 6年生の算数の授業の様子です。習熟度別に3つの教室に分かれて学習しています。今日から新しい単元「資料の調べ方 資料の特ちょうを調べよう」の学習に取り組みます。
 新学習指導要領において、小学校算数と中学校数学で、統計教育を重視するという方針が打ち出されました。今回学習する単元は、新しく新設された「データの活用」の学習内容となります。
 今日の学習は、1組と2組のソフトボール投げの記録を比較するとき、どのように比較するのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
11月30日(月) 今月最後の児童朝会を行いました。
 校長先生からは、土曜日の「秋のつどい」について、とても楽しかったことやみんな協力して力を発揮していたことなどのお話がありました。また、新型コロナウイルス感染症の拡大について、手洗い、マスク、換気の大切さのお話もありました。自分たちにできることを考えていきたいものです。
 詳しくは、校長室だよりN0.71をご覧ください。
 看護当番の先生からは、今月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」についての確認がありました。秋のつどいのとき、お店から出ていくときに、6年生にあわせて「ありがとうございました。」と元気に挨拶をしていった班があったそうです。自然にできる挨拶がすてきですね。

3年生 外国語

 3年生の外国語の時間の様子です。今日は、C−NETの先生による授業です。写真を見ながら、「It’s a 〜」(それは、〜です。)の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「秋のつどい」2

 はじめのつどいの後は、それぞれの班でお店の準備を始めました。そのあとは、前半と後半に分かれて、お店回りと店番を行いました。
 お店回りをするときも、高学年の子どもたちが小さな子どもたちを助けながら、全部のお店をまわるように楽しそうに工夫していました。
 店番は、受付・説明・誘導など役割分担をして、みんなで仲良く盛り上げながら、協力して楽しんで思い出に残る秋のつどいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「秋のつどい」

画像1 画像1
11月28日(土) 今日は、土曜授業で「秋のつどい」を行いました。
 まず、はじめのつどいを代表委員会の子どもたちが理科室から発信し、リモート形式で行いました。たてわり班に分かれて、それぞれの活動教室に移動した子どもたち。しっかり画面を見ながら話を聞くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 交通安全学習(〜5日まで)
2/2 放課後図書館開放
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 委員会活動
2/5 児童集会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ