雲一つない快晴の朝を迎えました。すがすがしい季節がやってきました。月曜日の朝は児童朝会からの始まりです。
校長先生からは、「自分を磨く」お話をしました。今や有名な陸上選手のことを例にあげて、素質や個性は人との出会いと自分の努力によって磨かれるということ、自分からチャンスを生かすことの大切さを伝えました。
看護当番の先生からは、公園があまりにもゴミだらけで、それを何人かの児童たちが自主的に清掃をしてくれたというお話をしました。ありがとう。人のために役立つことをしている人は、きっといいことが自分にもかえってくると思います。
児童会からは、今年度新しく各委員会の委員長や児童会の運営委員や学級委員になった人を、テレビ画面で顔と名前を紹介しました。
図書委員会からは、読書週間にちなんで、児童の皆さんが、一人一冊の本を黄色の用紙にどのような本かを紹介して、川辺小学校の読書の木をつくりましょうというアナウンスをしました。